その他のサービス
インデックス
鹿児島県民の方ならご存じだと思いますが、志布志市志布志町志布志(しぶしししぶしちょうしぶし)について今日は書こうかと思います。
この名前はTVやネットでたびたび話題になる珍名として知られており、例えば、「志布志市役所志布志支所」の住所は「鹿児島県志布志市志布志町志布志二丁目1番1号」となっており、文字を見るだけで頭がクラクラしそうな文字数となっています笑
志布志には私の親戚がいるため数か月に1回は訪れているのですが、自然が豊かで海も山もあり食べ物も美味しく、ドライブや旅行に最適な場所だと個人的に感じています!
そんな志布志市志布志町志布志のおすすめポイント3点をご紹介させていただきます。
☆ポイント1
鹿児島県志布志市観光特産品協会 公認キャラクター
「志武士ししまる」の生みの親は〇〇〇先生!


かわいい武士みたいな恰好をしたマスコットキャラクターが志布志市にいるのですが、その生みの親は今、ブームを巻き起こしている「ちいかわ」の生みの親でもある、漫画家・イラストレーターのナガノ先生なのです!
ししまるをよくよく見てみると、なんとなくちいかわのキャラに近い雰囲気が出ており、言われてみればたしかに!と思えてきます。
☆ポイント2
自然が豊か
冒頭でもお話しましたが手つかずの自然が多数残っており、季節毎に訪れるたびに景色が変わり本当に癒される場所だなーと思います。



夜空も綺麗で1月にスマホで撮影した写真ですが星空がはっきり確認できます。

ちなみに下の写真は春ごろに訪れたときに撮影した写真なのですが、桜とお寺がすごくマッチしておりこのような素敵な場所がたくさんあるのもおすすめポイントです!

この写真ですが実はある動物が映り込んでいるのですが、お気づきになりましたでしょうか?
そう、なんとツバメ(筆者推測)が映り込んでいるのです!

スマホのシャッターを押したときに「なんかすごいスピードで横切っていったなー」とは思っていたのですが。。。
まさか春の訪れを告げるといわれるツバメがバッチリとれているとは思わず、後で写真を見返して気づき、本当に志布志は素敵な場所だなーと感じた瞬間でした。
☆ポイント3
食べ物が上手い!
志布志の有名な食べ物としてうなぎ、鹿児島黒牛、お茶などがありますが私の個人的おすすめはやっぱりラーメンです!

上の写真は志布志で有名な「マルチョンラーメン」ですが、近くに寄ると毎回行ってしまう魅力的なお店です!
本店が志布志にあり、直営店・暖簾分け店と何店舗かマルチョンラーメンのお店があるのですが、やはり本店がお店の雰囲気も含めて個人的に一番お気に入りです。
味は鹿児島ラーメン特有の太麺にあっさりとしたコクのあるスープがマッチし、毎日食べても飽きのこない美味しいラーメンだと思います。
このように志布志はおすすめポイントがいっぱいあり、季節毎に新しい発見が多数ある素敵な場所なので皆さんもぜひ、訪れてみてください!







