2025年7月11日 更新

社会人1年目の誕生日旅行

ペンネーム:Shun

社会人になって初めての誕生日に、父と2人で佐賀・福岡方面へ旅行に出かけました。
自宅を出発し、最初に訪れたのは佐賀県の巨石パーク。大きな岩が点在する山道を歩きながら、小中学生のころ家族でよく山登りをしていたことを思い出しました。正直なところ、当時は登るのがつらくて、そこまで楽しいとは思っていませんでした。でも、頂上に着いた時の達成感と、そこで食べるカップラーメンのおいしさだけは、今でも覚えています。今回の巨石パークでも、そんな感覚がふとよみがえったように感じました。

 巨石パークを後にして温泉で汗を流し、道の駅で久しぶりの車中泊をしました。10年ほど前に車中泊をしたことがあったのですが、あの時より身長が伸びたせいか、とても窮屈に感じました。睡眠はそれなりに取れたものの、翌日の朝起きると、あまり疲れは取れていないように感じました。

 2日目は福岡県の大刀洗平和記念館へ向かいました。今年は戦後80年の節目ということもあり、私自身大刀洗を訪れることが楽しみでもありました。記念館では、実物の零戦や、九七式戦闘機の展示に見入ってしまい、気づけば時間が過ぎていました。静かな空間の中で、当時を生きた同年代の若者たちが何を思っていたのか考える時間は、旅行の中でも特に印象に残っています。

 4月から社会人としての生活が始まり、日々の忙しさの中で、当たり前のように感じていたことの多くが実はとてもありがたいことだったということに今回の旅行を通して気づくことができました。