2025年4月3日 更新

霧島で春に出会ってこころもカラダもリフレッシュ!!

ペンネーム:Seiji

霧島へと出発 GoGo!!

3月最後の土日はこの1年の疲れを癒そうかと霧島へ1泊2日のドライブ。
時間があるので高速道路を利用せず、国道10号線を北上し、海岸線から海でも眺めながら霧島へ"Let's Go!!"...のつもりが、島津家の別邸「仙巌園」への道路が大渋滞。
仕方なく、吉野方面から蒲生へ抜けて霧島へ。2時間の旅となりました(笑)。

霧島神宮駅でぶらぶらと…

13時過ぎに霧島神宮駅へ到着。本当に久しぶりに霧島神宮駅を訪問しましたが、観光客の多いこと。正直、ビックリ。
海外からの観光客も多く、また、駅界隈にはお洒落なCafeがいくつもあり、私のこれまでのイメージは完全に覆されました。


そんな中、有名だと言われている「揚げPIZZA」のお店で遅いランチを取ることにしました。
入店時間も14時前だったので、お客様も数名だけで、待つことなくスムーズに注文できてラッキー(^^)

「モッツアレラチーズと生ハム、きのこの揚げPIZZA」とCoffeeを注文して待つこと20分。写真のようなPIZZAが出てきました。

「揚げPIZZA」は「片手で食べられる手軽なPIZZA」として、ミラノを始めとするイタリア全土で親しまれているそうです。

日本ではまだ少なく、店長が言うには、鹿児島ではここ霧島と指宿にあるとのこと。
初めての体験でしたが、食感は揚げパンにPIZZAの具が入っている感じです。一口サイズで手に持って手軽に食べられ、味もDelicious。大満足でした。

ホテル到着、そして温泉へと浸る

霧島神宮駅から30分ほどでホテルへ到着。
私は久しぶりにこのホテルへ来ましたが、ここの温泉と食事がお気に入りです。
温泉はもちろん天然かけ流しで、ナトリウム泉なので肌がすべすべになります。私の中では、ここの泉質が霧島では一番ですね。

夕食にワクワク

ゆっくりと温泉に浸り、もう一つの楽しみが夕食です。
以前からここの食事は美味しいと評判でしたが、久しぶりに食べてみるとまた一段と美味しくなっていました。



新鮮なお造りから始まり、1品、1品が上品で、春の彩りも相まって五感すべてで楽しませてもらいました。
もちろん、お供にビールは欠かせませんね(笑)

そして、霧島から鹿児島へ

今回の霧島への旅行は急に思い立って、4日前に決め、ホテルも予約しました。
そして、カラダもこころもリフレッシュできた感じがします。
自然豊かな霧島という場所で、ゆっくりとした時間を過ごし、美味しい食事を堪能し、何か、今はカラダが喜んでいる、そんな感覚です。

皆さんも、カラダからのメッセージを大切にして、その声に従ってみる、すると思いがけない体験ができるかもしれませんよ。